九星気学では、生まれた年、生まれた月、生まれた日から、その人の本質や適性、運命の流れ、さらには吉方位を知ることができます。
主に運勢や本質を見るのは生まれた年の九星で、これを本命星といいます。
ここでは、二黒土星を本命星に持つ人の特徴を解説していきます。
二黒土星の基本の性質
二黒土星は、深い慈愛の精神を与えられてこの世に生まれてきました。
困っている人を見たら手助けせずにはいられない、そんな母性的な優しさが最大の魅力です。
二黒土星の土は、大地を表します。
土が植物や農作物の成長を下から支えるように、二黒土星も誰かを支えサポートする役目を与えられています。
ですので、苦労が多くて大変でソンな役回りを自分から買って出てしまうことも多いでしょう。
まじめで働き者、親切で正直、温厚で控え目、忍耐強く、行動は少しスローペースかもしれません。
部活では副部長やマネージャータイプ、仕事では秘書や経理タイプ。
目立たないけど絶対必要な、縁の下の力持ち的な人なのです。
人の上に立つことを目指したり、ムリにハングリー精神を持つよりも、補佐的役割に徹した方があなた本来の魅力が発揮できます。
また、男性であっても女性であっても、手先が器用で料理や手芸が得意な人も多いでしょう。
誰かのサポートするという性質と、こうした女性的な要素を強く持っていることから、二黒土星は妻の星、女房の星といわれています。
誰かのために生きるという考え方を持って、サポートの能力を磨いていくことで、魅力が開花するでしょう。
二黒土星の恋愛
二黒土星は、ソフトな雰囲気で公平に人と接するところから異性からの人気を集める人が多いでしょう。
しかし、自分自身は引っ込み思案で愛想をふりまくことや、お世辞を言うことが苦手。
遠慮がちで受け身なところも強いため、自分の感情を表現できずにチャンスを逃してしまうことも。
片思いの場合、相手の様子を柱の影から見つめたり、相手からのアプローチを(きっかけ作りもしていないのに)待ってしまうような、じめっとしたところもあります。
一度お付き合いが始まると、とにかく尽くす二黒土星。
控え目で、パートナーに対してリクエストをすることもほとんどありません。
献身的でかゆい所に手が届くような気づかいができるので、お相手はあなたを手放したくないと思うでしょう。
しかし、とにかく尽くすことに生きがいを感じるあなたは、お付き合いが長くなるにつれ、かゆくない所にまで手を伸ばそうとしてしまいます。
「尽くしてくれるところが好き」から「尽くされるのが重い、うざい」に変わってしまうことも。
尽くしすぎて母親のようになってしまうパターンもやりがちです。
また、尽くすことで心が満たされてしまうので、不倫などの報われない恋愛に身を焦がしてしまうようなことも多いタイプです。
また、二黒土星は、二人で一つのよう濃厚な付き合い方を求めがち。
お付き合いの中では、相手は相手、自分は自分という線引きをしっかりと持っておくことも大切です。
二黒土星の結婚と婚期
二黒土星は、暖かい家庭で育ってきた人が多く、親族との結びつきが強め。
親離れできずに婚期を逃すことも。
決断力にも欠けるので、お付き合いをしていてもチャンスを逃してしまうパターンもあります。
自分の想いを伝えていくことも苦手なので、結婚は他力本願がオススメ。
友達の紹介や上司の勧め、お見合いなどがスムーズです。
女性の場合、結婚後は家庭第一の良妻賢母になります。
子供ができると、献身的な愛情の対象は旦那さんからお子さんに移ります。
婚期は、25~28歳、32~35歳ごろ。
25歳からは結婚にもつながる恋愛チャンスが出てきます。
中でも25~28歳がもっとも良縁を引き寄せられるタイミングです。
20代で結婚がまとまらなくても、あせる必要はありません。
とはいえ、35歳までに迷わずにしっかりと縁をつかんでおきたいところです。
二黒土星の恋愛相性
相性としては、九紫火星、八白土星、六白金星、七赤金星が好相性です。
九紫火星は、他力本願になりがちな二黒土星を、強烈なリーダーシップでひっぱっていってくれます。
同じ土精の八白土星は、考え方やペースが似ていてウマが合います。
六白金星は夫の星と言われていますから、頼りがいもあり、妻の星である二黒土星とはお互いが補い合う関係を作れます。
七赤金星には振り回されますが、不思議と居心地の良い相性です。
同じ二黒土星とは、気は合うのですが、お互いが優柔不断で関係があいまいになりがちです。
五黄土星は、同じ土精で相性は悪くはないのですが、五黄土星の自己主張の強さに二黒土星は疲れを感じてしまうかも。
一白水星、三碧木星、四緑木星は注意が必要な相性です。
特に、三碧木星の人は、言葉がキツクなりがちですから、打たれ弱い二黒土星にとってはヘビーなお付き合いになるでしょう。
二黒土星の仕事とお金
二黒土星は、生まれ持った奉仕の精神から、誰かのためにという気持ちを持つことで仕事に一生懸命になれる人で、細かいところにもよく気がつきます。
こうしたサポーターとしての能力を発揮できる仕事が、天職といえるものになってくるでしょう。
秘書や営業サポートはもちろん、看護師、キャビンアテンダント、ツアーコンダクター、ホテルマン、コンシェルジュ、コールセンターなどです。
トップは目指さず、リーダーを支えるナンバー2、縁の下の力持ち、番頭のようなポジションを目指しましょう。
避けたいのは、スピードを求められる職種です。
体育会系の企業、ベンチャー企業、中小企業、独立・起業には向きません。
基本的につつましい生活志向の持ち主で、ムダ遣いはしない上に、根気強くコツコツと積み重ねることが好きなので、貯蓄も得意。
しかし、困っている人を見過ごせない性質から、お金を貸してしまったり保証人になるなどして、トラブルに巻き込まれてしまう恐れが。
また、株や不動産などの投資などには向きません。
まじめで働き者なので、30代中盤ぐらいからは努力が成果として表れてきます。
さらに結婚によって生活が安定する人です。
二黒土星の吉方位とパワースポット
吉方位は生まれた月によって以下のようになっています。
1月、4月生まれ・・・北東
2月、5月、8月、9月、10月、11月生まれ・・・南
3月、12月生まれ・・・北西、西
6月生まれ・・・北西
7月生まれ・・・西
この吉方位は、一生、いつでもどこでも、どんな時もあなたの吉方位になります。
この吉方位に行ける時期に吉方位に引っ越ししたり、吉方位に旅行すると開運につながります。
二黒土星にとってのパワースポットは、豊穣や農作物の神仏がまつられていたり、土に関連した名前を持っている寺社仏閣。
夫婦和合や子宝・安産のご利益がある寺社仏閣もパワースポットになります。
寺社仏閣以外では、陶芸品の産地、窯元、美しい田園、野原、盆地、古民家、自然がそのまま残る公園などはパワースポット。
もっと詳しく知るには・・・

人生、もっとラクしたくないですか?
自分の持って生まれた魅力と違う方向に頑張っても、成果はでません!
あなたが本当に伸ばすべき魅力や個性を徹底解説!
恋愛・人間関係・仕事を、今よりもっとスムーズにするためのコツ満載です。
間違った方向に頑張るのはもうおしまい。
この本でイージーモードで幸せに。